「ウェルキャブ車 愛用者インタビュー」:医療法人社団恒信会 函館あかまつ通り整形外科クリニック

ハイエース ウェルジョイン(スーパーロング・ワイドボディ) 

函館トヨペット株式会社
函館市石川町169番地35 TEL 0138-46-2111

快適な移動の自由を誰にでも提供するトヨタの福祉車両“ウェルキャブ”。送迎用として福祉・医療の現場で活躍するハイエースには、“ウェルキャブ”のラインナップのひとつ“ウェルジョイン”も設定されている。医療法人社団恒信会 函館あかまつ通り整形外科クリニックが患者さんの送迎に使用しているのも2台の“ハイエース ウェルジョイン(スーパーロング・ワイドボディ)”。今回はこの“ウェルジョイン”についての話を同クリニックでお聞きした。


※「メディカルページ函館・道南版2023年冬号」(2023年11月20日発行)の冊子に掲載された記事です。

 

“ウェルジョイン”とは

■函館トヨペット㈱  佐藤武郎 課長

 最初に“ウェルジョイン”について、函館トヨペット㈱で“ウェルキャブ”を担当する新車部法人営業グループ課長の佐藤武郎氏に説明してもらう。
「介助用に使用していただく福祉車両の“ウェルキャブ”には福祉施設や病院などの施設が送迎用にご使用になるもののほか、ご家族のために使われるご家庭向けがあります。ハイエース“ウェルジョイン”は10人乗りでフロントハンドレールとスライドドアの乗降口にハンドレールとグリップ。また、スライドドアと連動した電動格納式大型ステップなど、送迎に便利な装備をベース車両に架装しました。設定車種は函館あかまつ通り整形外科クリニックさまでお使いいただいているハイエースと、ほかにはノアがあります」

送迎利用のニーズに応えて登場。

■函館あかまつ通り整形外科クリニックが送迎に使用するハイエース ウェルジョイン(スーパーロング・ワイドボディ)

 「もともと10人乗りのハイエースワゴンがありましたが、介護施設さんや医療法人では送迎車としてご利用する際にお乗りになるのは身体がご不自由な方も多く、そういう方でも乗りやすいものをというニーズがあったのです。設定がなかった頃にハイエースワゴンを納めた時には、車両を改造して対応したこともありました。別途費用もかかり、後から架装されたものなので、硬い金属を使用すると安全面でも不安がありました。そこでトヨタがハイエースウェルキャブ車いす仕様車に使っている素材を使い、乗り降りしやすい送迎車として開発して、このワゴンタイプが出ました。
ウェルジョインとしてラインナップしたのが10年ほど前で、以降、各施設さんでウェルジョインをご購入いただいています」

クリニックの送迎は2人のドライバーが担当

■池田隆さん(左)と吉町伸一さん

 6年前の平成29年9月に開院した函館あかまつ通り整形外科クリニックは、開院後ほどなくハイエースの“ウェルジョイン”を導入。その後、さらにもう1台の同型車を導入して、現在2台で患者さんの送迎を行っている。担当するのは、池田隆さんと吉町伸一さんの2人の送迎車ドライバー。池田さんの前職は郵便局員で市内ポストの郵便物を集荷していた経験から「市内全域ポストのあるところは全部知っています」と道路事情には精通。また吉町さんもタクシー運転手と医療系廃棄物の収集運搬の経験を持つベテランドライバーだ。

スケジュール管理から乗降介助まで

池田 曜日や迎え先によって人数も変わりますが、大体月60名くらいです。朝1度迎えに行って、11時半前後にもう一度。迎え先によって1台だったり2台とも走ったりしています。
スケジュールは僕らが全部作ります。毎月来る人、1週間に1度来る人など定期的に来る患者さんとその日に来る患者さんを確認して、スケジュールを組みます。送迎先で遠いのは仁山。上磯駅、住吉町ですが、エリアもその日のスケジュールに合わせて組みます。
吉町 一度にあまり大勢の患者さんが来られても診察やリハビリが混雑してしまいますから、迎えに行く時間は決めています。ただ診察は誰が早く終わるのか分からないし、リハビリの時間は大体お一人20分ですが、機械を使うだけという方は時間が短い。ですからリハビリの終わる時間もまちまちです。待合室が混んでいたり、リハビリを受けられる人数にも限りがありますから、状況に応じて送りの時間は変わります。
池田 送迎車は患者さん専用。ご利用できるのは原則患者さんご本人だけです。
吉町 施設の送迎は介助する人も乗っていますが、この車は患者さんのほかは私たちだけですから、患者さんの乗り降りには手を貸して、私たちだけで乗降を介助します。

●担当の佐藤武郎課長からひと言●

■クリニックからの送迎

■黄色のラインで視認性を高めている

 “ハイエースウェルジョイン”は、ウェルキャブシリーズの中でも多人数の送迎用に適している車です。クリニックでお使いいただいている“ハイエースウェルジョイン(スーパーロング・ワイドボディ)”は、天井も高く室内でも立って歩けるサイズです。快適に乗っていただきたいということで大型の車両をお選びいただきました。
 ご開業当時は自家用車を送迎にお使いでした。最初は車の台数も少なく、お買い上げになって長く使いたいというご希望でした。
 今は台数も増えて、訪問用の軽四のご用命をいただいた際にリースをお勧めして、その1台はリースでご利用いただいています。今後の車両の入れ替えときには、管理と経理の面からリースのご検討をお勧めしたいと思っています。

■クリニックのリハビリルーム(下)

■大久保均 副院長

《取材メモ》
函館あかまつ通り整形外科クリニック(森元雅信院長)は、整形外科・リハビリテーション科を診療目としている。リハビリを担当する理学療法士で副院長の大久保均氏は、「診察とリハビリのセットで来院される患者さんが多いのですが、一人暮らしで近所にご家族や親族の方もいらっしゃらないので、クリニックに通院出来ないという患者さんに送迎車をご利用いただいています。送迎利用の患者さんは毎月60名くらい。来院患者さんのうちの8%くらいの方がご利用しています」と送迎車の利用について話している。

医療法人社団 恒信会 函館あかまつ通り整形外科クリニック
函館市桔梗1丁目2番10号 TEL.(0138)47-0007


(取材日:2023年10月13日)