メディカルメッセージ
2025年1月20日より外科・肛門外科・漢方外科外来を開設しました。一般外科に加え、消化器外科としての専門性を生かし内痔核などの肛門疾患や便秘症の診療を行います。また、東洋医学(漢方薬など)を組み合わせた診療も行います。
NEW 『肛門外科から“町の外科のお医者さん”まで 五稜郭ネフロクリニックの新外科診療』(吉川 徹副院長取材レポート)
AI技術を活用した胸部X線画像診断支援ソフトウェアによる胸部レントゲン読影を行っております。(2025.1.8)
お支払いは現金のみです。カード払いは不可です。(2025.2.15)
院内紹介

■1階の待合室と受付・会計・薬局。2階の血液浄化センターへはエレベーターをご利用ください。

■外来処置室(左)と点滴室(兼、心電図室)、右は心エコー。

■レントゲン室と操作室。シャントのPTA(血管形成術)も施行可能です。

■2階の血液浄化センターと透析機械室。34床ある透析ベッドの間隔を広く取っています。

■血液浄化センター隣りのラウンジは血液透析患者さんの憩いの場としての利用のほか、患者さん向け勉強会の会場にもなります。クリニック前の駐車場は24台の駐車可能です。

■外科診察室(左)と診察台。壁にあるのはフルハイビジョン・デジタル肛門鏡の画像を表示するモニター

■3階の手術室(右は心電図モニター)
- 住 所 : 函館市本通1丁目7番20号
- 電 話 : 0138-31-1717
- 駐車場 : 24台 (当院前)
- 休診日 : 日曜・祝日
特集・取材レポート
五稜郭ネフロクリニック 地図
院 長:鈴木 勝雄


■平成2年3月 札幌医科大学医学部 卒業
■札幌医科大学第2内科(循環器・腎臓・代謝内分泌内科学講座)入局後、函館市医師会病院、旭川赤十字病院、道立江差病院、手稲渓仁会病院に勤務
■平成9年10月 函館五稜郭病院 腎・透析科
■平成20年4月 五稜郭ネフロクリニック開院
■所属学会
日本透析医学会 専門医・指導医/日本内科学会認定内科医/日本循環器学会/日本腎臓学会/日本腹膜透析医学会/日本アフェレシス学会/函館PD研究会顧問/函館腎臓病懇談会代表世話人
副院長:吉川 徹


■平成11年3月 函館中部高等学校 卒業
■平成17年3月 秋田大学医学部 卒業
■平成17年4月 市立函館病院にて初期臨床研修開始
■弘前大学第二外科(消化器外科学講座、小児外科学講座)入局後、弘前大学医学部附属病院、青森県立中央病院、青森市民病院、函館渡辺病院など関連病院に勤務
■平成25年3月 弘前大学大学院医学研究科 学位 博士(医学)取得
■平成29年10月 弘前大学医学部附属病院 助教
関連病院勤務を経て
■令和6年10月 五稜郭ネフロクリニック 副院長
■資格・所属学会等
弘前大学大学院医学研究科 学位 博士(医学博士)/日本外科学会 専門医・指導医/日本消化器外科学会 専門医・指導医、消化器がん外科治療認定医/日本東洋医学会 漢方専門医/日本医師会認定産業医/日本感染症学会推薦 Infection Control Doctor(ICD)/日本がん治療認定医機構 がん治療認定医/検診マンモグラフィー認定読影医/内痔核治療法研究会 四段階注射法講習会 修了など/日本大腸肛門病学会/日本臨床肛門病学会/日本臨床外科学会/サイエンス漢方処方研究会/函館東洋医学研究会 幹事/日本透析医学会/日本サウナ学会 など