メディカルメッセージ
※医師の診療割は当院HPにて確認をお願いします。
受診される1週間に渡島・桧山以外へ移動されていないか、またはその間発熱・風邪症状がなかったかを確認しております。※4月16日時点 (2022.4.22)
院内紹介
①②受付・待合室
診察時間までの不安を少しでも和らげるよう、ゆったりとした落ち着きのある優しい空間をご用意しております。
③ファミリールーム
特別室のファミリールームにはトイレ、シャワー、冷蔵庫、電子レンジ、ご家族用のベッドをご用意しております。ご主人様、お子様など一緒にお泊まりいただけます。
④ナースステーション⑤個室(病室)
⑥シャワールーム
シャワールームにはバスタオル、病衣が常にご用意してあります。AM10時以降は何時でもご利用出来ます。
⑦キッズスペース⑧ミーティングルーム⑨リラックススペース
●事前受付システムのご案内
パソコン・携帯から受付できます。
●初めての方はこちら
※初診の方(当院を一度も受診したことのない方)は仮診察券番号で事前受付が可能です。
●ご相談・お問合せ
Tel.0138-47-3001
●リンク集
・お母さんの命を守るキャンペーン
・厚生労働省 出産一時金「直接支払制度」
・産科医療保障制度
・子宮頸がん予防ワクチン「サーバリックス」
当院が認証取得している、環境省が定めた環境経営システムや環境報告に関するガイドラインに基づく制度です。
- 住 所 : 函館市桔梗5丁目7番15号
- 電 話 : 0138-47-3001
- 駐車場 : 合計87台 第2駐車場/46台 ・屋内駐車場/11台[軽自動車限定]
- 休診日 : 日曜(第1・3・5)・祝日
えんどう桔梗マタニティクリニック 地図
院長:遠藤 力


●院長 遠藤 力 Chikara Endo
医学博士
産婦人科専門医
母体保護法指定医
・日本産婦人科学会
・日本周産期新生児医学会
・日本母体胎児医学会
■昭和53年 東北大学医学部 卒業
■昭和55年 東北大学医学部産婦人科教室 医員
■昭和59年 東北大学文部教官助手
■昭和60年 医・w博士号取得「胎児呼吸様運動の生理学的研究」
■昭和61年 カリフォルニア大学アーバイン留学
■昭和62年 帰国、東北大学医学部産婦人科、文部教官助手
■昭和63年 福島県立医科大学産婦人科講師
■平成8年 函館市にて産婦人科開業
医師:新垣 加奈


●医師 新垣 加奈 Kana Shingaki
産婦人科専門医
麻酔科標榜医
マンモグラフィ読影認定医
女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム修了
・日本産婦人科学会
・日本思春期学会
■平成14年 北海道大学医学部 卒業
■平成15年 市立札幌病院産婦人科
■平成18年 社会保険京都病院麻酔科
■平成22年 函館共愛会病院産婦人科
■平成24年 宇治徳洲会病院産婦人科
■平成27年10月 医療法人社団 陵仁会
えんどう桔梗マタニティクリニック
医師:推名 浅香 (非常勤医師)


●非常勤医師 推名 浅香 Asaka Suina
産婦人科専門医
■平成22年 北海道大学医学部 卒業
■平成22年 社会医療法人財団慈泉会 相澤病院
■平成24年 北海道大学病院
■平成24年 函館中央病院
■平成25年 東京慈恵会医科大学附属病院
■令和2年 函館中央病院